前に整理した時はこれで良し!って感じでしたが、スタンプは増えていくもの(笑)
最近はクリアスタンプがほとんどだけど、薄いだけに隙間や引き出しの上とかに突っ込んでいくので使いたい時に「どこ??」な。
専用の収納グッズとかもあるみたいですが、それがベストな収納法になるか自信もないのでできるだけ安く。

あちこちに散らばっていたクリアスタンプを集める。

使うのはダイソーで購入した、クリアファイルとジッパー付きの袋。

袋の大きさに合わせてカット。わになっているところで開くように。

スタンプを貼りつけて、カバーして

袋に入れる。袋一杯のサイズにクリアファイルを使っているので、ヘニャってならずに立てられます。

そしてケースに立てる。マステに名前(自分がわかるようにだけど)書いて。クリアスタンプしか整理できてないけど、1つにまとめられました。あとは、アンマウントのラバーも同じように整理します。

最初の頃に購入したクリアスタンプはCDケースに貼りつけて収納してましたが、使ってないものは剥がすのに苦労しました。100均で買ったCDケースは剥がすだけで割れちゃうし、スタンプが劣化してるのは千切れちゃったり(泣)
収納していた環境はそんなに変わらないんだけど、物によってはなんかベタベタ・ネトネトして使い物になるのか??な物も。溶けかかっている感じ。メーカーによるのか、製造時期の問題なのか。同じメーカーでもなっているモノとなっていないモノがあるし。使っていてもダメなモノもあるし。
とりあえずとっておくことにしたけど、ダメなようなら処分しなくては。